月を選択 2011年03月(19) 2010年10月(2) 2010年09月(5) 2010年06月(4) 2010年05月(6) 2010年03月(3) 2010年02月(3) 2010年01月(6) 1988年09月(1) 1987年08月(2) 1987年04月(1) 1987年03月(3) 1986年11月(3) 1986年09月(8) 1986年07月(6) 1986年06月(3) 1986年02月(5) 1986年01月(9) 1985年12月(8) 1985年10月(3) 1985年09月(11) 1985年08月(3) 1985年06月(3) 1985年05月(5) 1985年03月(2) 1985年02月(1) 1985年01月(3) 1984年09月(1) 1984年08月(2) 1984年07月(2) 1984年06月(2) 1984年05月(1) 1984年03月(2) 1984年02月(2) 1983年12月(5) 1983年11月(2) 1983年10月(3) 1983年09月(2) 1983年08月(4) 1983年07月(3)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SPACE HARRIER ©SEGA 1986 機種:SEGAMarkⅢ/MASTER SYSTEM Wii(バーチャルコンソール) PS2(SEGAAGES2500 Vol20スペースハリアーⅡC.C) ジャンル:3Dシューティング 1986年発売(PS2は2005年、Wiiは2008年) 一時代を築いたセガの体感ゲーム。その第2弾であるスペースハリアー。 最初は移植不可能と言われたマーク3に堂々登場。 2Mという当時としては大容量で移植されました。 勿論、ハードの性能差から完全移植とは行きませんでしたが スペースハリアーが家でプレイできるというだけで満足でした。 ※今回のプレイではPS2版を使用しています。 だって、コントローラーから一時停止できるんだもん。