月を選択 2011年03月(19) 2010年10月(2) 2010年09月(5) 2010年06月(4) 2010年05月(6) 2010年03月(3) 2010年02月(3) 2010年01月(6) 1988年09月(1) 1987年08月(2) 1987年04月(1) 1987年03月(3) 1986年11月(3) 1986年09月(8) 1986年07月(6) 1986年06月(3) 1986年02月(5) 1986年01月(9) 1985年12月(8) 1985年10月(3) 1985年09月(11) 1985年08月(3) 1985年06月(3) 1985年05月(5) 1985年03月(2) 1985年02月(1) 1985年01月(3) 1984年09月(1) 1984年08月(2) 1984年07月(2) 1984年06月(2) 1984年05月(1) 1984年03月(2) 1984年02月(2) 1983年12月(5) 1983年11月(2) 1983年10月(3) 1983年09月(2) 1983年08月(4) 1983年07月(3)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、実際のパチンコであれば、玉を増やして景品と交換・・・となる訳ですが、 ゲームで景品交換はないよね。 今のゲーム機のような通信機能がある時代ならいざ知らず。 で、このゲームは持ち玉を50→3000に増やすのが目的。3000発に増えるまでの時間を競う ゲームとなっております。 選べる台は3種類。
TYPE1:画面上部のスロットを回して、7が2つ以上揃うと下のラッキーゾーンが開きます。 777でなくても開くのは優しさですかね。 動きが単純なので見てると飽きますよ。さすがに。
TYPE2:2機の飛行機の翼はパカパカ動きます。開いてる時に玉を入れる事ができればオッケー。 動きはTYPE1より面白いけどやぱり飽きます。
TYPE3:TYPE1とTYPE2を合体させた様な台ですね。 実はこの台が一番楽にクリアできたりします。 実際のプレイはハンドルをあるポジションに合わせて後はボタンを押し続けるだけ。 玉の動きを見て楽しめる人だけがこのゲームを面白いと感じることができるでしょう。 私はどうかって?ムリですよ・・・。