2024 11,21 19:12 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
1985 01,01 12:00 |
|||||||||||
©SEGA 1985
ポリゴンなんてない時代。モニターという2次元の世界で3次元を表現しようとした答えの一つ。 斜めにスクロールという斬新なアイディアは日本国内よりも海外で評価されたらしいです。 アーケード版の話ですが。 操作方法は左右の移動と上昇、下降。高度は左側の目盛りで表示されます。 この高度がクセモノで慣れるまで時間がかかるかも。 自機は飛行しているとエネルギーが減少していきます。 地上にあるエネルギータンクを破壊すると補給されますが、どういうプロセスで 補給されるのかとか考えてはいけません。 ステージは大まかに分けると2種類。地上ステージと空中ステージ。 地上ステージは障害物を回避しつつ、燃料タンクを破壊。 空中ステージは敵機とのドッグファイト。 敵機の高度は大きさと色で判断。敵機と高度が一致すると音と共に[F]とロックオン表示されます。 これはロックオンしたと同時に相手からもされた状態。 ミサイルを撃つと同時に上昇か下降しないとこちらも撃墜される可能性があります。 とりあえず、ショットを連射しつつ、ロックオンの音を聞いたら上昇、もしくは下降ってのが 基本パターン・・かな。 地上ステージより格段に難しいです。ゲームオーバーになるのはたいてい空中ステージですし。 先に進むとこんな面もあります。 トンネルの中での空中戦。背景が違うだけでやってることは一緒なんですけど。 面の最後にはボス敵が登場。 画面では見辛いですが、ボスには巨大ミサイルが標準装備。 ボス登場から一定時間経過で発射されます。 連射しても撃ち落すのは難しいので、発射される前に決着をつけたいところ。 コイツを倒すと、地形パターンがROUND1とそっくりなROUND2が始まります。 ROUND2は特に空中戦での攻撃が厳しくなってます。 PR |
|||||||||||
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |